野蚕糸

野蚕糸とは

野蚕とは家畜化された蚕(家蚕)以外の糸をつくることができる野生の昆虫の総称です。その野蚕の繭からつくられた絹糸を野蚕糸(ワイルドシルク)といい、織物に使用される品種としては柞蚕(サクサン)・エリ蚕・天蚕などがあります。

柞蚕とは

野蚕糸の中で最も流通量が多く野蚕の代表的な品種です。柞蚕からつくられる褐色で光沢がある糸はタッサーシルクとも呼ばれます。家蚕生糸と違い精練済みの糸もしなやかな柔らかさはなく、やや硬くシャリ感があります。家蚕生糸に比べて抗菌・抗酸化力、紫外線の反射・吸収に優れており、また糸質は太く多孔質で軽いため織物だけでなく、編物にもよく利用される絹糸です。

注意点

未精練の野蚕撚糸は独特のにおいがあります。また精練等の熱処理により縮みがあり、精練しても家蚕糸のように白くはならない(淡いクリーム色)ため淡い色に染色する際はご注意ください。

Sub Category

[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [13] 品中 [1-13] 品を表示

タッサー35中6双

1,197円(税込)〜

210d/2,540m


タッサー35中12双

1,272円(税込)〜

420d/1,270m


タッサー35中36双

1,590円(税込)〜

1,260d/508m



タッサー35中72双

1,870円(税込)〜

2,500d/317m


タッサー1500d/片

1,650円(税込)〜

1,500d/571m


柞蚕大條糸1000d

1,232円(税込)

1,000d/635m



柞蚕大條糸1000d×35カラミ

1,496円(税込)〜

1,000d/635m


柞蚕絹紡MC2/68

1,320円(税込)〜

264d/3,175m


柞蚕特絹糸500d

880円(税込)

500d/1,270m



柞蚕特絹糸1500d

1,320円(税込)

1,500d/508m[在庫限り]


エリシルクMC1/12

825円(税込)〜

750d/635m


エリシルクスラブMC1/8

1,320円(税込)〜

1,125d/635m



サクシルクMC1/3

1,155円(税込)

3,000d/170m


全 [13] 商品中 [1-13] 商品を表示しています
>